蔦の葉を後にし、高田馬場方面へ。
こちらも新人王候補と名高いラーメン巌哲へ。
大阪豊中市の名店「麺哲」で6年半店長をされていた方が独立して始めたお店です。
新目白通り沿い、リーガロイヤルホテルの向かいあたりにある行列と漢っぽい看板が目印です。
なぜかモノクロで撮ってた。
6名ほどの並びにジョイント。自分の後ろにも結構な並びができてましたよ。
待つ事15~20分ほどで入店、券売機で醤油をポチリ。食券を渡して待つ間厨房を観察、最近では珍しくなった平ざるでそば揚げするスタイル、見てると惚れ惚れしますよね。厨房2名ホール1名、無駄がなくテキパキとした仕事っぷりに好感持てます。して、10分ほどで着丼です。
醤油¥750-
スープは鶏ベースで魚介と上品な醤油の香りがして非常に食べやすい。
デフォでネギとメンマ、海苔、チャーシューがトッピングされます。
このチャーシューが拳大くらいあってめちゃくちゃでかい!ビックリしました。
そして、特筆すべきは麺ですね。にゅるっとした食感で、啜り心地や喉越しもよく素晴い麺だと思います。最近こういう麺をあまり食べてなかったから逆に新鮮。やっぱり、麺類は麺だよ、麺が大事。
スープまでは完食できませんでしたが(後ろ髪引かれる思い)
大変おいしゅうございました。
ラーメン巌哲
新宿区西早稲田1-10-4
03-6302-1281
夜はつけ麺メインだったりほかのメニューも豊富なので再訪したいですね。